コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

デジタル屏風

  • ホーム
  • 事業情報 技術情報
  • 音質調整スピーカー
  • 光音共演コンピュータ
    • 音階表示コンピュータ
  • ブログ
  • お知らせ

YouTube

  1. HOME
  2. YouTube
2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月27日 digital-byobu ブログ

YouTube動画投稿時の音楽のライセンスの対応

デジタル屏風では、センサーとアクチュエータをコンピュータでコントロールする製品を開発しています。 音楽ライブ会場で撮影許可のあった動画をYouTubeに登録するするときの音楽ライセンスについての問題です。音楽ライブ主催者 […]

MailDrop保存
2018年5月28日 / 最終更新日時 : 2018年5月28日 digital-byobu ブログ

iPhoneで撮影した動画をWindowsPCに取り込む方法

■iPhoneで撮影した動画をPC(Windows)に取り込む方法について 撮影した動画をYouTube等で共有する場合、iPhoneで撮影した動画をWindowsPCに取り込み、編集したい場合があります。筆者も先日音楽 […]

2018年5月21日 / 最終更新日時 : 2018年5月21日 digital-byobu ブログ

ホームページを見てもらうためにすべきこと

■ホームページやYouTube動画等を多くの方に見てもらうために ホームページやYouTube動画などを使ったインターネットでの情報発信において、SEO対策は重要となってきます。多くの人はURLを直接打鍵するのではなく、 […]

2018年5月2日 / 最終更新日時 : 2018年5月2日 digital-byobu ブログ

動画作成時のステレオ音源の利用について

■空間的な広がりを感じさせるステレオ音 ステレオ音は左右のスピーカーから出る異なる音により空間的な広がりを感じさせてくれます。YouTube等で共有する動画でステレオ音データを利用することもあるかと思います。音の作成から […]

2018年4月23日 / 最終更新日時 : 2018年4月23日 digital-byobu ブログ

見えないものが見えてくるスロー動画作成のすすめ(VideoStudio)

■決定的瞬間をスロー映像で動画作成 スポーツTV番組では当たり前になっているスロー映像再生。決定的瞬間をスロー映像再生すると、見えていなかったものが見えてきます。YouTube等で共有する動画についてもスロー映像の役割は […]

colorful fish
2018年4月22日 / 最終更新日時 : 2018年4月22日 digital-byobu ブログ

リラックスできるデジタル水槽の試み

■見る人をリラックスさせるカラフルな魚の動画 YouTube等で共有する動画の狙いとして、見る人をリラックスさせるという目的があると思います。そのような目的に合致するのが水槽の中で泳ぐ魚の映像です。以下は以前八丈島に行っ […]

2018年4月21日 / 最終更新日時 : 2018年4月21日 digital-byobu ブログ

結婚披露宴における音楽と光の演出

結婚披露宴は新郎新婦にとって一生に一度の重大なイベントです。このようなイベントで披露宴を盛り上げるため、音楽と光を巧みに使って場を盛り上げています。YouTube等で楽しむ場面でも、音楽と光による演出は重要になってくると […]

2018年4月20日 / 最終更新日時 : 2018年4月20日 digital-byobu ブログ

「プロモーションのための『動画活用術』」のすすめ

■動画をビジネスに活用するという観点 動画は動きや音を表現できるので、静止画では表現できなものを表すことができます。これをビジネスプロモーションに使おうというのが今回紹介する プロモーションのための「動画活用術」~動画を […]

2018年4月17日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 digital-byobu ブログ

にぎやかな複数画面の動画の作成(VideoStudio)

YouTube等で動画を作成するとき、同じ動画が複数個所で同時に再生されたらインパクトがあります。そんな機能もビデオ編集ツールVideoStudioを使えば簡単に実現できます。 VideoStudioについての詳細はこち […]

2018年4月15日 / 最終更新日時 : 2018年4月16日 digital-byobu ブログ

美しいプロジェクションマッピングの世界

今注目されている技術にプロジェクションマッピングがあります。映像を建物の壁などに映し出し、不思議な美しさを作る技術です。筆者も以前アメリカのラスベガスで室内なのにまるで青空のように見える場所に行ってきました。複数台の輝度 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

お気軽にお問い合わせください。080-9533-2604受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ

最近の投稿

マルチポッドとスマホを使った撮影経験

2022年2月5日

「いちばんやさしいWordPressの教本」第5版とトップ画面スライドショーのバージョン差異について

2022年2月3日

WordPressでの「お知らせ」投稿の追加方法

2021年8月20日

iphoneの消費電力とバッテリー性能

2021年6月27日

YouTube動画投稿時の音楽のライセンスの対応

2021年6月27日

EPSONプリンタインクが日光で色あせる件の回避策

2021年5月19日

PCでBlu-rayディスクを再生する_Leawo Blu-ray Playerの利用

2021年4月30日

PICマイコンで暗いときだけマイクの電源をONにする

2021年4月21日

小型コンデンサマイクの利用経験

2021年4月6日

MOSFETの利用経験

2021年4月2日

カテゴリー

  • ブログ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年1月
  • 事業情報 技術情報
  • 複数PC時刻合せツール
  • 光音共演コンピュータ
  • 音階表示コンピュータ
  • リンク

デジタル屏風

デジタル屏風_160x160

〒191-0022
東京都日野市新井890-1-306

Copyright © デジタル屏風 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 事業情報 技術情報
  • 音質調整スピーカー
  • 光音共演コンピュータ
    • 音階表示コンピュータ
  • ブログ
  • お知らせ
PAGE TOP