2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 digital-byobu ブログ PCでBlu-rayディスクを再生する_Leawo Blu-ray Playerの利用 デジタル屏風は、センサとアクチュエータをコンピュータでコントロールする製品を開発しています。 PCで市販のBlu-rayディスクの再生方法について経験したことを以下に記述します。 市販のBlu-rayディスクはBlu-r […]
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 digital-byobu ブログ カメラからPCに画像import時のエラー_USBケーブル起因 デジタル屏風では、周波数に応じて音量を調整できる音質調整スピーカーを開発販売しています。デジタルカメラで撮影した画像をPCに取り込む作業は常日頃から行っています。PCはWindows10でフォト機能を使ってimportを […]
2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2018年10月31日 digital-byobu ブログ 【情報共有】インテルCPU性能に関する記事 週刊アスキー2018年11月号に「インテル第9世代CPUのすべて」という記事がありました。筆者もCorei5などのPCを使っており、i5よりi7が高性能と理解していましたが、どのくらい違うのかということを気にかけていまし […]
2018年5月15日 / 最終更新日時 : 2018年5月15日 digital-byobu ブログ コンピュータプログラムで音楽の反響音を作る ■ホールで音楽を聞いたときの反響音 室内で音楽を聞くときは、壁や天井からの反響の効果があります。音速は秒速約340メートルのため、音源との距離が反射面を含め34メートルあったとすると、直接耳に届く音から約0.1秒遅れで聴 […]
2018年5月14日 / 最終更新日時 : 2018年5月14日 digital-byobu ブログ オーディオ入力インタフェースについて ■PC(Windows)の録音機能の精度について Windows PCのマイク端子にマイクを繋げて録音する場合、録音データの精度はマイクのプロパティで確認できます。 下記は筆者のPCでの表示ですが、「2チャンネル,16ビ […]
2018年5月10日 / 最終更新日時 : 2018年5月10日 digital-byobu ブログ 動画や音楽を時刻指定で再生する方法(Windows) ■PC(Windows)上で動画や音楽の再生を時刻指定で行う方法 動画や音楽を時刻(秒まで)指定で自動再生起動したい、という時にはWindowsのタスクスケジューラが有効です。 タスクスケジューラは指定のプログラムを時刻 […]