2018年10月2日 / 最終更新日時 : 2018年10月2日 digital-byobu ブログ 【情報共有】HTML、PHPを使った簡易メニュー画面の作成 ■HTML,PHPを使った簡易メニュー画面の作成 プログラミングに関心のある子供向けデモシステムとして、PCのメニュー画面から、発光させるハイパワーLEDの光を選択するプログラムを作っています。LEDは手のひらサイズのコ […]
2018年7月21日 / 最終更新日時 : 2018年7月21日 digital-byobu ブログ (情報共有)サーバをパーソナルユースとして使ってみた ■(情報共有)サーバをパーソナルユースとして使ってみた 筆者は音楽に光が連動する光音共演コンピュータの開発・評価環境のため複数のPCを保持していますが、一台サーバを購入しました。HP Z210、CPUはIntel Xeo […]
2018年6月22日 / 最終更新日時 : 2018年6月22日 digital-byobu ブログ (情報共有)Windows Updateが起動しない(Windows7) ■Windows Updateが起動しない問題の解決(Windows7) 筆者は音楽に光が連動する光音共演コンピュータを開発するために、複数のWindows PC環境を維持していますが、毎日使用しているあるPC(Wind […]
2018年6月8日 / 最終更新日時 : 2018年6月8日 digital-byobu ブログ シリアルインタフェース(RS-232C)を使った通信について ■シリアルインタフェースを使った通信について 音楽に連動してハイパワーLEDを光らせ、空間を演出する光音共演コンピュータは、PCとArduino Unoの間でシリアルインタフェース(RS232C)を使った通信を行っていま […]