写真にパンとズームをつける(VideoStudio)

YouTube等に登録する動画を作成するときに、写真にパン(水平移動)やズーム(拡大/縮小)を行うことが有効です。特にパノラマ的写真の中に人物がいるような状況が有効と考えられます。

ビデオ編集ソフトVideoStudioを使うと、写真のパンとズームが簡単に作れます。筆者の行った操作を以下に記述します。

写真を取り込んだ後、編集タブで対象写真をクリックし、画面右のオプションボタンをクリックします。

写真タブでパン&ズームを指定します。

種々のパン&ズーム方式から好みのものを選定します。

表示されたパンとズーム画面でパンとズームの方式を指定します。右側には対象時点でのビューが表示されています。

2つのプラス記号(白色が開始、赤色が終了)はズーム開始時と終了時の中心を表します。点線の四角形はズーム終了時の枠を表します(ズームインの場合)。

画面右の再生ボタンを押して動作を確認します。

動作を確認したらOKボタンを押して完了です。ズーム前はこんな感じです。

ズーム後はこんな感じです。

写真のパンとズームを使って、動画作成をお楽しみ下さい。

Follow me!