ドーム型スクリーン用カラー液晶プロジェクタを買ってみた

デジタル屏風では映像や音楽といったデジタルメディアの活用を推進しています。音楽に光が連動する光音共演コンピュータ等の開発を行っています。新しい製品を開発するため秋月電子の電子部品を物色していたところ、「ドーム型スクリーン用カラー液晶プロジェクター(COM15T1M10DLZ)」が目に入り、気になったので購入しました。価格は1個480円。まだ使ってはいませんが。

 

これは直径数センチほどの半球形のスクリーンに映像を投影するプロジェクターです。YouTubeで面白そうな動画があり、ドーム型のスクリーンに地球や月などの映像等を映し出していました。すごく楽しそうです。

このプロジェクターの仕組みとしては、半透明の液晶ディスプレイをシンプルな白色LEDで照らし出す仕組みのようです。送り出す画像をレンズで半球形に投影するようになっているようです。プロジェクターについては前々から興味がありましたが、このような影響とハイパワーLEDと適切なレンズがあれば簡単に天井に映像を投影するなどができるのではないか、と思いました。

 

Follow me!