動画にぼかしを入れる(VideoStudio)
YouTube等に公開する動画で、プライバシーに配慮して一部(人の顔やナンバープレート等)にぼかしを入れたいことがあります。筆者が利用しているビデオ編集ソフトVideoStudioを使うとぼかし機能が用意に実現できます。
ビデオ編集画面で、ぼかしを入れるビデオクリップを指定(クリック)し、下ウインドウの上部にあるモーショントラックボタンをクリックします。
モーショントラックボタンを押すと、モーショントラッキング画面が表示されます。その画面で追跡対象の画像を指定します。
ぼかしのタイプを指定します。下の画面では丸を指定しています。
モーショントラッキングボタンを押します。するとVideoStudioが対象画像をトレースします。顔やナンバープレートの位置が変わっても、画像の特徴から当該ビデオクリップの終了までトレースを行います。下図で水色の線がトラッキングの時系列遷移です。ただし対象の顔やナンバープレート等が画面から外に行ってしまうとVideoStudioは正しいトレースができません。そのような場合には、不要な部分を除くため、モーショントラックの範囲を限定します。タイムスケールを対象の位置に移動し、トラックアウトボタンを押します。これでぼかしのトレース対象の時間帯を限定できます。
これでOKボタンを押します。
これでモザイクが完了です。左下にいる人の顔面がモザイクで隠れているのがわかります。