2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 digital-byobu ブログ PCでBlu-rayディスクを再生する_Leawo Blu-ray Playerの利用 デジタル屏風は、センサとアクチュエータをコンピュータでコントロールする製品を開発しています。 PCで市販のBlu-rayディスクの再生方法について経験したことを以下に記述します。 市販のBlu-rayディスクはBlu-r […]
2021年4月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 digital-byobu ブログ PICマイコンで暗いときだけマイクの電源をONにする デジタル屏風では、夜間屋外で騒音を検知し、LEDを光らせる騒音警報看板を試作しています。屋外で電池起動のため、できるだけ電力を消費しない仕組みが必要です。昼間は動作せず、夜間のみで動作するようにフォトトランジスタ、小型マ […]
2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 digital-byobu ブログ 小型コンデンサマイクの利用経験 デジタル屏風では、屋外で騒音を検知すると、LEDが光る騒音警告看板を試作しています。騒音を拾うマイクとしては、MEMSデジタルマイクロフォン(SPM0405HD4H)を使うことを考えていました。スマフォで使われているとい […]
2021年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 digital-byobu ブログ MOSFETの利用経験 デジタル屏風では屋外で騒音を検知するとLEDが光る騒音警報看板を試作しています。屋外で省電力で動作するPICマイコンでLEDをコントロールします。MOSFETを使って問題なく複数のLEDを光らせることができるかを検証しま […]