コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

デジタル屏風

  • ホーム
  • 事業情報 技術情報
  • 音質調整スピーカー
  • 光音共演コンピュータ
    • 音階表示コンピュータ
  • ブログ
  • お知らせ

2019年1月

  1. HOME
  2. 2019年1月
MFTokyo2018
2019年1月30日 / 最終更新日時 : 2019年1月30日 digital-byobu ブログ

次世代3Dプリンタ展に関して思うこと

デジタル屏風では、音楽に光が連動する光音競演コンピュータの筐体を3Dプリンタで作成する作業を進めています。目的としては必要な形を低価格で美しく仕上げることです。プラスティックメーカに筐体製造の見積もりを以来したら予算の1 […]

2019年1月28日 / 最終更新日時 : 2019年1月28日 digital-byobu ブログ

3DCAD Fusion 360の使い勝手

音楽に光が連動する光音競演コンピュータの筐体を3Dプリンタを使ってよりよいものにするということで、3Dプリンタを購入しましたが、3Dプリンタを使ってものを作るには3DCADデータが必要です。 予備知識はほとんどなく、人気 […]

2019年1月26日 / 最終更新日時 : 2019年1月26日 digital-byobu ブログ

アイドルのミュージックビデオを作成する予定

音楽に光が連動する光音競演コンピュータのプロモーションのため、東京都日野市を拠点に活動するアイドルグループ ナイーブエンジェルさんに出演してもらい、ミュージックビデオを作成する予定です。音楽にも多数ありますが、1つの音楽 […]

2019年1月23日 / 最終更新日時 : 2019年1月23日 digital-byobu ブログ

3Dプリンタの機能性と経済性について

◆3次元プリンタと機能性と経済性について デジタル屏風では、音楽に光が連動する光音競演コンピュータのハイパワーLEDを乗せた筐体をよりよいものにするためにプラスチックにすることを検討しています。現在はアクリル板をカットし […]

2019年1月20日 / 最終更新日時 : 2019年1月20日 digital-byobu ブログ

ラズパイコンテスト2014~2017年厳選72作品について

ラズパイマガジン2019年2月号の特別付録に2014~17年厳選72作品があり、興味がありましたので目を通しました。どれもアイディアは興味深いものばかりでした。 その中でも私にとって特に興味深かったのは、以下のものです。 […]

2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2019年1月17日 digital-byobu ブログ

光音競演コンピュータの販売委託について

■株式会社三月うさぎの森さんに光音競演コンピュータの販売を委託 ゲーム機等を販売している株式会社三月うさぎの森さんの埼玉本社(羽生市)にお邪魔し、光音競演コンピュータの販売委託についてお願いし、了解が得られました。羽生駅 […]

2019年1月11日 / 最終更新日時 : 2019年1月11日 digital-byobu ブログ

ZigBEE無線モジュールを使ったシリアル通信の実装

デジタル屏風では、音楽に光が連動する光音共演コンピュータのPCとArduino間の無線通信化を行っています。無線モジュールZigBEEを使い、シリアル通信を行っています。ブレッドボードを使って検証した回路を基板に移し替え […]

2019年1月8日 / 最終更新日時 : 2019年1月8日 digital-byobu ブログ

結線ケーブルの結束(光音共演コンピュータ小型化のポイント)

音楽に光が連動する光音共演コンピュータを片手に載せることができるよう一辺約9cmの立方体に収める開発作業を行っています。小型化する上でのポイントの一つに各部品を結ぶケーブルの選定と結束があります。光音共演コンピュータでは […]

2019年1月5日 / 最終更新日時 : 2019年1月5日 digital-byobu ブログ

光音共演コンピュータの小型化

◆LEDランプの小型化 デジタル屏風では、音楽の音の波長に合せてLEDの光の色を変える光音共演コンピュータの開発を行っています。入力した音に対してフーリエ変換を行うPCと、ArduinoがLEDの光を制御する二つの構成要 […]

お気軽にお問い合わせください。080-9533-2604受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ

最近の投稿

マルチポッドとスマホを使った撮影経験

2022年2月5日

「いちばんやさしいWordPressの教本」第5版とトップ画面スライドショーのバージョン差異について

2022年2月3日

WordPressでの「お知らせ」投稿の追加方法

2021年8月20日

iphoneの消費電力とバッテリー性能

2021年6月27日

YouTube動画投稿時の音楽のライセンスの対応

2021年6月27日

EPSONプリンタインクが日光で色あせる件の回避策

2021年5月19日

PCでBlu-rayディスクを再生する_Leawo Blu-ray Playerの利用

2021年4月30日

PICマイコンで暗いときだけマイクの電源をONにする

2021年4月21日

小型コンデンサマイクの利用経験

2021年4月6日

MOSFETの利用経験

2021年4月2日

カテゴリー

  • ブログ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年1月
  • 事業情報 技術情報
  • 複数PC時刻合せツール
  • 光音共演コンピュータ
  • 音階表示コンピュータ
  • リンク

デジタル屏風

デジタル屏風_160x160

〒191-0022
東京都日野市新井890-1-306

Copyright © デジタル屏風 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 事業情報 技術情報
  • 音質調整スピーカー
  • 光音共演コンピュータ
    • 音階表示コンピュータ
  • ブログ
  • お知らせ
PAGE TOP