2018年9月29日 / 最終更新日時 : 2018年9月29日 digital-byobu ブログ 小型プロジェクターの展示(Maker Faire Tokyo2018) ラズパイマガジン(2018年10月号)に、「Maker Faire Tokyo開催 ラズパイ関連の新製品に注目」という記事が掲載されています。MakerFaireTokyo2018は8月4日、5日、東京ビッグサイトで開催 […]
2018年9月26日 / 最終更新日時 : 2018年9月26日 digital-byobu ブログ みんなのキャンパスに参加予定(10/27(土) JR八王子駅前) 10/27(土) 10:00~16:00 JR八王子駅前で開催される子供の教育イベントであるみんなのキャンパスに参加する予定です。 最近は学校教育でプログラミングが取り入れられた関係で、子供とその親の間でプログラミングが […]
2018年9月21日 / 最終更新日時 : 2018年9月21日 digital-byobu ブログ MakerFaireTokyo2018 倉本義介さんの分解できる電動車いすの記事(asacoco_20180920) 東京多摩地区のタウン誌asacoco(9月20日付)に、「分解可能電動車いすで海外にも」と題した記事が掲載されました。デジタル屏風も出展したMakerFaireTokyo2018に出展された倉本義介さんの分解可能な電動車 […]
2018年9月18日 / 最終更新日時 : 2018年9月18日 digital-byobu ブログ カメラからの映像入力をリアルタイムにPC画面に表示(ビデオキャプチャ) デジタルメディアの活用をテーマに活動しているデジタル屏風では、映像や音楽などのデジタルメディアを有効活用する方法について情報共有しています。 ビデオカメラからの映像の入力をPC画面やプロジェクタにリアルタイムに表示したい […]
2018年9月13日 / 最終更新日時 : 2018年9月13日 digital-byobu ブログ USBマイクの動作検証 ■USBマイクの検証 音楽に光が連動する光音共演コンピュータでは、マイクから入力した音の高低に応じて光の色を変えるコンピュータを開発しています。 PCについている3.5mmプラグにマイクを差し込むのではなく、PCのUSB […]
2018年9月11日 / 最終更新日時 : 2018年9月11日 digital-byobu ブログ PCへの音声入力のコントロール ■光音共演コンピュータの音声入力の困り事 音楽に光が連動する光音共演コンピュータのデモを実施する上での困りごとは、狙いとする音楽の音を正確に取り込むことです。パーティ会場などでは、音楽以外に喧騒があり、喧騒の音を拾ってし […]
2018年9月5日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 digital-byobu ブログ 音響・振動の計測・分析製品の株式会社アコーさん 音響・振動の計測・分析製品を販売する株式会社アコーさんに短期間お世話になりました。アコーさんで扱う精密なセンサーは、音楽に光を連動させる光音共演コンピュータを開発するデジタル屏風にとりまして興味関心領域であります。また音 […]
2018年9月4日 / 最終更新日時 : 2018年9月4日 digital-byobu ブログ MakerFaireTokyo2018の様子がNHKで放映されました 音楽に光が連動する音光共演コンピュータを出展したMaker Faire Tokyo 2018(8/4、8/5 東京ビッグサイトで開催)の様子が9/1(土)NHKで放映されました。NHKの朝の連続テレビ小説「半分、青い」と […]
2018年9月3日 / 最終更新日時 : 2018年9月3日 digital-byobu ブログ 【共有】さくらインタネットのサーバでWordPressインストール後にInternal Error500 ■さくらインタネットのサーバ上でWordPressインストール後にInternal Error 500が表示される デジタル屏風では、デジタルメディアのいっそうの活用を目的に、音楽に光が連動する光音共演コンピュータの開発 […]
2018年9月1日 / 最終更新日時 : 2018年9月1日 digital-byobu ブログ 画像データを引き立たせる写真台紙 ■デジタル屏風の理念=デジタルメディアの活用 デジタル屏風では、コンピュータを使った新しいこと、楽しいことを推進することを理念としていますが、新しくなくともデジタルデータを活用することについては積極的に広め、活用いただく […]