12VA5乾電池の利用

デジタル屏風では音楽に光が連動する光音競演コンピュータの開発を行っています。新製品を開発するため、オーディオアンプを使って試作を行っているところです。筆者が利用しているオーディオアンプキットUTC TA8207Kは供給電源がDC6~15Vです。通常はACアダプター12Vで電源を供給していますが、DC9Vの乾電池でも動作可能にしたいと考えていました。しかしアンプキット以外に電源や音量を表すLEDを追加したため、DC9Vで試してみるとアンプから出力される音に雑音が入ってしまいました。何か良い解決策はないかと調べていたところ、秋月電子で12Vの乾電池が販売されていることがわかりました。早速購入して試してみました。5個入り200円で販売されています。サイズは9Vの積層電池よりさらに小さいです。写真右がA5乾電池。

電池ボックスも秋月電子で販売されており1個50円で入手できます。

現在試作中の回路に早速使ってみると、アンプから出力される音が雑音なしできれいに聞くことが出来ました。

電源供給の方法にはボタン電池や蓄電池などいくつかの選択肢があるかと思いますが、A5乾電池は有力な選択肢だと思います。

Follow me!